コンテンツへスキップ
博物館行き
6000か所のサードプレイス。問題も正解も作るのはあなた、というパズル。

月別: 2011年1月

【報告】リニュアルした登呂博物館の見学会 登呂博物館(静岡市)

Posted on 2011-01-22

 他の参加者との雑談の中で、弥生時代の代表的な遺跡としては最近の教科書では登呂にかわって吉野ヶ里遺跡が選ばれて...

未来を担うエネルギーは・・   る・く・る(静岡市)

Posted on 2011-01-22

 それは、子供でしょう。原子力も自然エネルギーも、その大元は人のアイデアや実行力です。研究と試行によって新エネ...

弥生時代と江戸時代のつながり 静岡市美術館(静岡市)

Posted on 2011-01-22

 今の静岡の一部、駿河国といえば、徳川幕府の初代将軍家康が少年時代に人質として過ごした臥薪嘗胆の地であり、15...

”民芸品”は20世紀に「発見」されたようです  芹沢銈介美術館(静岡市)

Posted on 2011-01-22

 古代から無名の職人によって作られてきた実用的な民衆的美術工芸いわゆる”民芸品”でしょうが、それらの中の「美」...

最近の投稿

  • 音を浴びる 音浴博物館
  • 時間と境界の曲流 ユンタンザミュージアム(座喜味城跡)
  • ことばを丸めない 恩納村博物館(おんなそん)
  • ”私の町”に電車が走っていた時代 東武博物館・墨田区
  • ことばと織物/織りあげるもの 東洋文庫「インドの叡智展」

カテゴリー

  • ■企業ミュージアム (32)
  • ■企画展 (96)
  • ■常設展 (198)
  • ■私のおすすめ (46)
  • ◇コンテンポラリーアート (3)
  • ◇人物 (36)
  • ◇動物園 (2)
  • ◇庭園・史跡 (14)
  • ◇建築・土木 (16)
  • ◇文学 (1)
  • ◇植物園 (1)
  • ◇歴史系 (132)
  • ◇民俗系 (22)
  • ◇水族館 (2)
  • ◇理工・産業系 (69)
  • ◇社会・制度 (20)
  • ◇美術系 (52)
  • ◇自然史系 (51)
  • ◎城 (7)
  • ◎大学博物館 (22)
  • ◎幕末 (6)
  • ◎戦争 (16)
  • ◎明治 (15)
  • ◎昭和 (27)
  • ◎災害 (3)
  • ぐるっとパス(東京) (24)
  • まとめ (1)
  • 内覧会 (3)
  • 博物館関係の書籍 (4)
  • 未分類 (4)
  • *新着記事 (2)

アーカイブ

  • 2019年6月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (8)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (1)
  • 2016年3月 (1)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年3月 (1)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年11月 (2)
  • 2014年10月 (1)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年5月 (2)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年3月 (1)
  • 2013年12月 (1)
  • 2013年11月 (8)
  • 2013年10月 (5)
  • 2013年8月 (2)
  • 2013年7月 (1)
  • 2013年6月 (2)
  • 2013年5月 (4)
  • 2013年4月 (11)
  • 2013年3月 (7)
  • 2013年2月 (12)
  • 2013年1月 (8)
  • 2012年12月 (8)
  • 2012年11月 (11)
  • 2012年10月 (3)
  • 2012年9月 (6)
  • 2012年5月 (1)
  • 2012年3月 (7)
  • 2012年2月 (6)
  • 2012年1月 (5)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (10)
  • 2011年10月 (7)
  • 2011年9月 (16)
  • 2011年8月 (30)
  • 2011年7月 (7)
  • 2011年6月 (12)
  • 2011年5月 (2)
  • 2011年3月 (4)
  • 2011年2月 (7)
  • 2011年1月 (4)
  • 2010年12月 (2)
  • 2010年11月 (1)
  • 2010年9月 (4)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年5月 (3)
  • 2010年3月 (3)
  • 2010年2月 (1)
  • 2009年12月 (1)
  • 2009年10月 (6)
  • 2009年9月 (4)
  • 2009年7月 (4)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (3)
  • 2008年11月 (3)
  • 2007年10月 (1)

コラボレーション

自分史カフェ